2016/9/6 02:31 / Jenefey Aaron が LINEに投稿した:
Follow @JenefeyAaron
iPhone 7がいよいよ登場して発売ようになります。機種変更をしたい、新しいiPhone 7や7 Plusを手に入れたい方は少なくないかと思いますが、最もやっておきたいのはLINEを引き続ぐのでしょうか。
スマトフォンの機種変更すると大変となりますが、LINEのトーク履歴が全部消えてしまい、友達と親友などとのLINEのやりとりした内容も一切に無くなってしまいました。これは大変困ります。今回は、旧端末のiPhone 5c/5s、iPhone 6s/6からのLINEのデータをiPhone 7に引き続ぎ、移行する方法を紹介します。機種変更前の端末で引き続ぎの準備をする必要がありますので、必ず忘れないようにしましょう。
新しいiPhone 7にLINEの全てのデータを完全に引き継ぎできないが、下記のはできない情報とできる情報です:
引き継がれない情報:
引き継がれる情報:
操作の流れが以下のように:
1、「設定」→「トーク・通話」→「トークのバックアップ」の順にタップします。
2、「今すぐバックアップ」をクッリクして、トーク履歴をバックアップします。
操作方法は以下の通り:
1、iPhone 7にLINEをインストールして、「ログイン」をクリックして、メールアドレスとパスワードを入力します。
2、電話番号を入力し、番号認証を入力し、LINEをサインインします。
3、出てくる画面で「トーク履歴をバックアップから復元」をタップし、「年齢を確認しない」をタップして、LINEのトーク履歴を新しいiPhone 7に引き続ぐことができます。
バックアップには一般的に「通常バックアップ」と「暗号化バックアップ」2つの種類があります。データの安全のために、基本的に「暗号化バックアップをおすすめします。ここでは、バックアップ方法をご案内します。
「概要」→「iPhoneのバックアップを暗号化」をオンにする→「同期」の順にタップします。
この方法で、パスワードが必要ですが、パスワードを忘れてしまう場合、復元できないようになる可能性があります。ご心配なく、iPhone Backup Unlockerがお役に立ちます。
機種変更する時、もう一つの方法はiTunesでiPhone全てのデータ(アプリ、連絡先、メッセージ、写真、メモなど)をバックアップしている際にLINEのデータもバックアップします。
USBケーブルでiPhone 7をパソコンに接続して、「概要」→「バックアップを復元」→「同期」の順にタップします。すると、バックアップしたデータをiPhone 7に復元する時に、アプリLINEのデータも復元します。
以上は機種変更時、LINEのデータ、トーク履歴を旧端末iPhone 6/6s/5s/5c/5からiPhone 7に引き継ぐ方法です。最後読んでくれてありがとうございます。